「おばあちゃん英語」
最近見つけて
感動したアカウント@Grandma_Englishの名前です、「おばあちゃん英語」。今は2万人くらいフォロワーがいる模様。プロフィール部分にあるように今年90才になるおばあちゃんと、そのお孫さんとのLINE上でのやりとりがシェアされています。
私の高校の恩師も80才近くで、Blogger/Facebook/Dropboxを駆使するlifelong learner。そして、母のお店に頻繁に来てくれて、私にもたまに国際レターを送ってくださる常連さんのマダムは90歳。今ニューヨークでお世話になっている方のお母様も同じような世代で、毎年一人で娘とこの街を訪ねに飛行機に乗ってやってくる。
「おばあちゃん英語」の おばあちゃまのTwitterもフォローして見たら、ツイッターが同時に「似たアカウントはこちら」と自動に推薦してくれたアカウントのいくつかも皆80代のツワモノの皆様。ちょっと覗いてみたけれど皆なんだか精力的!(以下は「おばあちゃん英語」のおばあちゃん)
「時間 x 時間単位精神的・知的な活動量」という式が頭に浮かびました。
ほんと、すごい。
スタンフォード大学も Open Loop Universityという「2025年は、2100年に我々が振り返った時に、私たちが『卒業生という概念が、lifetime learningという考え方に置き換えられた時期』になるだろう」的な考え方を唱え始めています。
色々な可能性が溢れる時代だな、と。
ルルルルル。 pic.twitter.com/BZjT24rYuN— おばあちゃん英語 (@Grandma_English) August 18, 2018
私の高校の恩師も80才近くで、Blogger/Facebook/Dropboxを駆使するlifelong learner。そして、母のお店に頻繁に来てくれて、私にもたまに国際レターを送ってくださる常連さんのマダムは90歳。今ニューヨークでお世話になっている方のお母様も同じような世代で、毎年一人で娘とこの街を訪ねに飛行機に乗ってやってくる。
「おばあちゃん英語」の おばあちゃまのTwitterもフォローして見たら、ツイッターが同時に「似たアカウントはこちら」と自動に推薦してくれたアカウントのいくつかも皆80代のツワモノの皆様。ちょっと覗いてみたけれど皆なんだか精力的!(以下は「おばあちゃん英語」のおばあちゃん)
いつもお世話になっております。おばあちゃんの孫です。最近おばあちゃんに英語を教えています。もしよかったらこちらもご覧ください。 https://t.co/5ILqCI3a9y— 高見澤摂子 (@aoikesi) August 4, 2018
「時間 x 時間単位精神的・知的な活動量」という式が頭に浮かびました。
ほんと、すごい。
スタンフォード大学も Open Loop Universityという「2025年は、2100年に我々が振り返った時に、私たちが『卒業生という概念が、lifetime learningという考え方に置き換えられた時期』になるだろう」的な考え方を唱え始めています。
色々な可能性が溢れる時代だな、と。