#019 - リフレクションのリフレクション
こんなことを話しています
色々な日本語訳がある(内省とか省察とか)「リフレクション」
メタ認知とリフレクションは同じ?違う?、それぞれの捉え方
大学院のGroup Learningの授業で学んだ「リフレクション・イン・アクション」
それぞれの日々の中でのリフレクションの機会
自分に合うリフレクションのやり方は人それぞれ
リフレクションという行為に対して抱く気持ちや体質も人それぞれ
リフレクションが進む環境・状況に大事なこと
走っている人にとって立ち止まる機会を提供にもなり、立ち止まっている人の背中を押すきっかけになるリフレクション
話すことを通じたリフレクション、書くことを通じたリフレクション、聴くことを通じたリフレクション
エピソードで触れたもの、参考情報
書籍「リフレクション(REFLECTION) 自分とチームの成長を加速させる内省の技術」(著者:熊平 美香さん - 2021年)
(エピソード触れていないけれどtomoがリフレクションを考えるきっかけになった書籍「リフレクティブ・マネジャー 一流はつねに内省する」(著者:中原 淳先生, 金井 壽宏先生 - 2009年)「リーダーシップの旅 見えないものを見る」(著者:野田 智義さん, 金井 壽宏先生 - 2007年)
エピソードで触れたドナルド・ショーンについて書かれているもの - リフレクションとは何か:連載「リフレクションの技法」第1回 - CULTIBASE
Metacognition and Reflection: Is there a Difference?(書籍REFLECTING WITH PURPOSE - A Research-Backed, Educator’s Guide to Fostering Student Reflections by Benjamin Storieの一章より)
リフレクション研究の流れ - 体験と学びの勉強会ウェブサイトより
emiの過去ブログエントリー(2007年のもの「Reflection」)と(2016年のもの「Reflection」)
tomoの過去ブログエントリー(2014年のもの「アウトプットとリフレクションとのバランス)
関連エピソード
ポッドキャスト「まなびのはなし」は毎週新しいエピソードを以下のプラットフォームで配信中。Amazon Music, Apple Podcasts, Castbox, Google Podcasts, iHeartRadio, Pocket Casts, Spotify。感想・コメントなどがある方はこちらまで。