このブログについて:2012年に大学院生としてハーバード教育学大学院(ボストン)に行ったころから徒然と書き続けているブログです。2013年からニューヨーク生活。2015年にフィリピン系アメリカ人のパートナーに出会い、2020年に第一子出産、2023年結婚式、2024年法人設立で独立、2025年第二子出産。家族と猫と一緒に過ごしてます。
⬇︎ キーワード検索 ⬇︎

セサミストリートのこれからを想う、2025年の春(+Blueyの話)
セサミストリートを取り巻く環境に大きな変化が訪れている2025年の春。Edutainmentの進化とBlueyをはじめとするヒット番組の台頭・ストリーミング会社の戦略シフト、公的資金の削減の波。

2024年のDNC(民主党大会)- 印象に残った瞬間・スピーチ
2024年のDNC(全部で4日間)からいくつか印象に残ったスピーチをピックアップ。

アメリカに住んで12年目 - 2024年のDNC(民主党大会)
2024年のDNC(党大会)をテレビで見ていた時の気持ちの備忘録

レーガン元大統領の娘による、ブルース・ウィリスの家族へのメッセージ
ブルース・ウィリスの病名(前頭側頭型認知症)の公表を受けて、ロナルド・レーガン元大統領の娘であるパティ・デイヴィスが公開したメッセージ(ニューヨークタイムズ紙の記事より)。

「ベストセラーで読み解く現代アメリカ」をアメリカで読む
洋書ファンクラブ – Yousho Fan Clubで有名な渡辺由佳里さんの『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)がとても面白かった、という話。

#BlackLivesMatterが再燃している2020年6月にニューヨークで思うこと
2020年6月に全米で再燃している#BLM(BlackLivesMatter)の動きを見ながら、2012年以降アメリカで起きてきたことなどを振り返りつつ、今回のことについて学んだことの備忘録。

アマゾン第2本社のニュースが発表されて二週間
アマゾンの第二本社の一つがニューヨーク州のロングアイランドシティ(以下LIC)に決まったというニュースを受けて色々聞こえてくる賛否の声

大量消費を煽るBlack Fridayの日を休業日にしたブランド - Noah
商戦期のBlack Fridayをあえて休業日にしたファッションブランドNoahについて

人気が急上昇したBear Brookを聴きながら考えるストーリーを伝える力

確証バイアス(Confirmation Bias)という罠

2018年の秋、トランプ政権下でビザ問題に想いを馳せる
2018年、トランプ政権下でニューヨークで非移民ビザステータスで生活しながら色々見聞き、感じていること



米大統領選挙の1週間前のことを振り返ってみた
民主党候補だったヒラリーが大統領選挙に負けてから、選挙前に自分が考えていたことを振り返ったエントリー

2016年11月9日 ニューヨークにて
ヒラリーではなくトランプが大統領になるということが確定した翌日のこと。

Project Light(ルワンダ)のドキュメンタリーが良かった
絶望を乗り越えた時、人の心はどのように変化していくのか、周囲に影響を与えるのか・・そういうものが美しく、かつ率直に描かれているドキュメンタリーでした
⬇︎ カテゴリー別 ⬇︎

古いブログからの移行中のため、一部リンク不具合などがあります。