このブログについて:2012年に大学院生としてハーバード教育学大学院(ボストン)に行ったころから徒然と書き続けているブログです。2013年からニューヨーク生活。2015年にフィリピン系アメリカ人のパートナーに出会い、2020年に第一子出産、2023年結婚式、2024年法人設立で独立、2025年第二子出産。家族と猫と一緒に過ごしてます。
⬇︎ キーワード検索 ⬇︎

アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
2024年のDNC(民主党大会)- 印象に残った瞬間・スピーチ
2024年のDNC(全部で4日間)からいくつか印象に残ったスピーチをピックアップ。

アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
アメリカに住んで12年目 - 2024年のDNC(民主党大会)
2024年のDNC(党大会)をテレビで見ていた時の気持ちの備忘録

アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
「ベストセラーで読み解く現代アメリカ」をアメリカで読む
洋書ファンクラブ – Yousho Fan Clubで有名な渡辺由佳里さんの『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)がとても面白かった、という話。

アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
#BlackLivesMatterが再燃している2020年6月にニューヨークで思うこと
2020年6月に全米で再燃している#BLM(BlackLivesMatter)の動きを見ながら、2012年以降アメリカで起きてきたことなどを振り返りつつ、今回のことについて学んだことの備忘録。

日本の出生数90万人割れニュースを受けて
日本と人口動態がかなり違う国に住んでいる同僚と仕事をし、かつ、ミレニアル・Z世代の声が大きいアメリカという国にいる間に忘れかけていた日本の人口動態について改めて考えるきっかけになった話。







アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
米大統領選挙の1週間前のことを振り返ってみた
民主党候補だったヒラリーが大統領選挙に負けてから、選挙前に自分が考えていたことを振り返ったエントリー

アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
2016年11月9日 ニューヨークにて
ヒラリーではなくトランプが大統領になるということが確定した翌日のこと。
アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
ファーガソン (Ferguson)の事件が今までと同じようで違うとこ


⬇︎ カテゴリー別 ⬇︎
人生全般 - 視点、人間関係、選択、インプット・アウトプット活動、など

人生全般
「生産性のカルト」とスポンジ理論
人生全般
人生全般
人の成長・育成 - 大人の成長、子育て、仕組みづくり、自己リフレクション、リーダーシップ
アメリカで見聞きしたこと
働くということ - キャリア開発、仕事のやりがい、多様な働き方、ソーシャルインパクト、など
働く - Acumen時代(貧困解決・インパクト投資・社会起業家支援)
Zicklin School of Business大学院(人材マネージメント学科)メモ
コーチング
ポッドキャスト
アメリカのビザ
アメリカで生活する - 留学、家探し、ローカル情報、保険・医療、など
心身の健康 - アトピー、メンタルヘルス、代替医療、など
アイデンティティ- 女性、日本人、親
英語 - 語学学習、バイリンガル
Harvard Graduate School of Education大学院(Technology Innovation and Education)メモ
一年の振り返り - 年次リフレクション、抱負
古いブログからの移行中のため、一部リンク不具合などがあります。