このブログについて:2012年に大学院生としてハーバード教育学大学院(ボストン)に行ったころから徒然と書き続けているブログです。2013年からニューヨーク生活。その期間フルタイムで働いたり、働いていなかったり、色々。2015年にフィリピン系アメリカ人のパートナーに出会い、2020年に母になり、家族と猫と一緒に過ごしています。
⬇︎ キーワード検索 ⬇︎
⬇︎ カテゴリー別 ⬇︎
⬇︎ 全ての投稿 - 時系列 ⬇︎
一命二運三風水,四積陰德五讀書
中国語の諺である「一命二運三風水,四積陰德五讀書」について。どういうところに自分のエネルギーを注ぎ、積極的に行動をしていって、何に対して畏怖の念・謙遜の姿勢を持つかということを考えさせられるもの。
レーガン元大統領の娘による、ブルース・ウィリスの家族へのメッセージ
ブルース・ウィリスの病名(前頭側頭型認知症)の公表を受けて、ロナルド・レーガン元大統領の娘であるパティ・デイヴィスが公開したメッセージ(ニューヨークタイムズ紙の記事より)。
「コーチのためのメンタルヘルスリテラシー講座」での気づきの一つ
Institute of Coachingの「コーチのためのメンタルヘルスリテラシー」のコースで学んだMental Health Continuum(メンタルヘルスに関する連続体)という考え方について。
「共感疲労」とセルフマネジメント
「Empahthy - 共感力 - って大事だよね」と散々言われる世の中だからこそ、共感疲労の存在を意識すること、セルフマネジメントを意識しながら情報や相手と向き合うことが大事、という話
Acumenでの8年 - 退職後5ヶ月後の振り返り
8年間お世話になった、Acumen(アキュメン)という、貧困問題に取り組み続けている組織とそこで出会った人たちからもらったものの振り返り。
ゴットマン博士による「関係性を破壊する 4つのコミュニケーションの悪癖」
夫婦・カップルセラピーで有名なゴットマン博士による「関係性を破壊する4つのコミュニケーションの悪癖」( Criticism批判・非難, Contempt軽蔑・侮辱, Defensiveness言い訳・自己防衛, Stonewalling無視)について。
「ベストセラーで読み解く現代アメリカ」をアメリカで読む
洋書ファンクラブ – Yousho Fan Clubで有名な渡辺由佳里さんの『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)がとても面白かった、という話。
「解像度高く」他者を理解するきっかけとなるツール4つ
自分や自分の周りにいる人の性格特性について理解を深めるために参考になるツール:Keirsey Temperament Sorter、HSP度診断、Positive Intelligence (PQテスト - サバターテスト)など。
#BlackLivesMatterが再燃している2020年6月にニューヨークで思うこと
2020年6月に全米で再燃している#BLM(BlackLivesMatter)の動きを見ながら、2012年以降アメリカで起きてきたことなどを振り返りつつ、今回のことについて学んだことの備忘録。
アラサー・アラフォー女性は揺らぎの時期だから
東京にいる友人二人と始めた「edamametalk(エダマメトーク)」というポッドキャストについて。5歳づつ年齢が離れている三人組が、女性として色々な人生フェーズを体験している中で感じていることなどを話してます。
40近くの「21世紀型スキル」フレームワークをまとめたサイト
ハーバードの教育学大学院が公開しているExplore SELというサイトについて。ここでは40近くの「21世紀型スキル」フレームワークを検索したり関連性を見たりすることができます。
日本の出生数90万人割れニュースを受けて
日本と人口動態がかなり違う国に住んでいる同僚と仕事をし、かつ、ミレニアル・Z世代の声が大きいアメリカという国にいる間に忘れかけていた日本の人口動態について改めて考えるきっかけになった話。
やりがい至上主義の罠
意味のあること・やりがいを感じることに取り組めるということと幸せであるということは必ずしも同義ではない、ということについて。二種類の自己認識で有名なTasha Eurichのメルマガ内容をヒントにして。
古いブログからの移行中のため、一部リンク不具合などがあります。