このブログについて:2012年に大学院生としてハーバード教育学大学院(ボストン)に行ったころから徒然と書き続けているブログです。2013年からニューヨーク生活。その期間フルタイムで働いたり、働いていなかったり、色々。2015年にフィリピン系アメリカ人のパートナーに出会い、2020年に母になり、家族と猫と一緒に過ごしています。
⬇︎ キーワード検索 ⬇︎
⬇︎ カテゴリー別 ⬇︎
人生全般 - 視点、人間関係、選択、インプット・アウトプット活動、など
人生全般
「生産性のカルト」とスポンジ理論
人生全般
人生全般
人の成長・育成 - 大人の成長、子育て、仕組みづくり、自己リフレクション、リーダーシップ
アメリカで見聞きしたこと
働くということ - キャリア開発、仕事のやりがい、多様な働き方、ソーシャルインパクト、など
働く - Acumen時代(貧困解決・インパクト投資・社会起業家支援)
Zicklin School of Business大学院(人材マネージメント学科)メモ
コーチング
ポッドキャスト
アメリカのビザ
アメリカで生活する - 留学、家探し、ローカル情報、保険・医療、など
心身の健康 - アトピー、メンタルヘルス、代替医療、など
アイデンティティ- 女性、日本人、親
英語 - 語学学習、バイリンガル
Harvard Graduate School of Education大学院(Technology Innovation and Education)メモ
一年の振り返り - 年次リフレクション、抱負
⬇︎ 全ての投稿 - 時系列 ⬇︎
日本の外で意識する「Sanpo Yoshi 三方よし」という考え方
Coaching.com Summit でのPeter Hawkins(ピーター・ホーキンズ)のセッションの中身と参加者の反応、そして「三方よし」という普遍性をもつ考え方
ニューヨークでお食い初め - 最小限の投下資本でDIY
ニューヨークで、コロナ禍に、自炊スキルゼロ・日本の特殊食材調達能力がほぼない環境下でなんとかお食い初めをやってみた、という話
アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
「ベストセラーで読み解く現代アメリカ」をアメリカで読む
洋書ファンクラブ – Yousho Fan Clubで有名な渡辺由佳里さんの『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)がとても面白かった、という話。
日本の出生数90万人割れニュースを受けて
日本と人口動態がかなり違う国に住んでいる同僚と仕事をし、かつ、ミレニアル・Z世代の声が大きいアメリカという国にいる間に忘れかけていた日本の人口動態について改めて考えるきっかけになった話。
OPT、H1B(初回と更新)、そしてその後はどうなる?
2013年に大学院卒業後OPTをとった自分が、H1Bの上限7年目を目前に、その後どういうオプションがあるか調べたという話。時はトランプ政権下の不安定期。
アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
2018年の秋、トランプ政権下でビザ問題に想いを馳せる
2018年、トランプ政権下でニューヨークで非移民ビザステータスで生活しながら色々見聞き、感じていること
アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
アメリカで見聞きしたこと
Tomoko Matsukawa
2016年11月9日 ニューヨークにて
ヒラリーではなくトランプが大統領になるということが確定した翌日のこと。
古いブログからの移行中のため、一部リンク不具合などがあります。